2015年総括(プロレス編)

今年のプロレス観戦は都合22大会。うち同日の昼夜興行が2日・5大会。
内訳は新日10回、DDT6回、大日本2回、ノア・全日・K-DOJOが各1回。そして天龍引退興行。


新日は福岡の5回(スターレーン3回、国際センター2回)全部行った。
どれも箱がしっかり埋まってて、特にスターレーン開催は全部平日なのに全面使用であの集客はすごい。
試合内容も期待を裏切らないから満足度が非常に高い。


今年観戦が増えたのはDDT
年始の後楽園ホール2000円興行からたまアリ、両国、大阪府立第一とビッグマッチ3つは観に行った。
1大会の中での振り幅が大きいこともあり満腹感は強い。
いま自分が他人を誘って観に行くとしたら、新日かDDTどっちかにすると思う。


大日本はDDTとの同日興行で2回。
ストロングとデスマッチ、プロレスの頂点へそれぞれ別のルートから登ろうとしてる印象。
どっちが欠けてもBJWじゃないと思うので、バランスを取りながら頑張っていただきたく。


ノアは日程が合わなくて1月スターレーンの1回だけ。
今年は鈴木軍侵攻の話題で終始した感。
来年が勝負やろなぁと。

 

全日も1大会だけだけど面白かった。

会場に足を運べば確実に満足できる内容なだけに今の集客は寂しい。

来年も機会を作って観に行きたい。


生観戦した中で今年のベスト興行は…両国G1最終日かなぁ。
2016年は…しばらくお休み。生観戦は今のとこ3月のDDT両国から。
5月どんたくと8月G1は観に行く。

思いつき企画「俺が泊まるビジホ」番外編・「じゃあコミケ(有明行き)の時どこ泊まるよ?」オススメの宿・駅 編

遅くなったけどいっくよー。

まぁ面白みのないラインナップだと思うけど。


アワーズイン阪急大井町

【公式サイト】アワーズイン阪急


通称「泡Q」。一番のオススメはここ。
京浜東北線りんかい線大井町駅から徒歩1分で、遠方から到着時のアクセスも容易。
目的地であるビッグサイトまでは、りんかい線で乗り換えなしの直通。
ただ、りんかい線は途中駅からの乗車になるため、朝の始発から数本はまず乗れないと思っておいた方がいい。

始発に乗りたい場合、京浜東北線で品川→山手線で大崎→大崎始発のりんかい線のルートを使えばOK。

このほかのルートとして、京浜東北線で出発し、
・新橋でゆりかもめ乗り換え
・有楽町で東京メトロ有楽町線乗り換え→新木場でりんかい線乗り換え
・有楽町からJR京葉線東京駅へ徒歩連絡で乗り換え→新木場でりんかい線乗り換え
のルートでも行ける。


当然ながら競争率も高く、今年の冬コミ合わせの予約が解禁になる9/1は、日付が変わった直後から予約サーバがダウン。
深夜に予約申込の電話が殺到し、同日昼には全室が埋まっていた。
今後は、サークルの当落が発表される時期にキャンセル分が放出されるので、それを狙うことになる。


大井町駅周辺には他にもビジネスホテルがあるので、空室状況と予算、駅からの距離を見ながら検討を。


●ヴィラフォンテーヌ汐留(新橋・汐留)

【公式サイト】ホテルヴィラフォンテーヌ東京汐留


通称「ヴィラ汐」。
ゆりかもめ「汐留」駅が最寄りだけど、「新橋」駅からも充分歩ける距離。
特にビッグサイトへ向かう時は、途中駅から乗れない事態を想定すると、新橋から乗車するのが吉。

新橋駅周辺はビジネスホテルが多いけど、駅に近いところからどんどん埋まっていく印象。


●アパヴィラ赤坂見附(赤坂見附/永田町)

アパヴィラホテル〈赤坂見附〉|【公式】アパホテル|ビジネスホテル予約サイト


遠方から到着時の最寄りは東京メトロ銀座線・丸の内線の「赤坂見附」駅。
駅構内は東京メトロ南北線半蔵門線有楽町線の「永田町」駅と繋がってるんで、これらでもアクセスは可能だけど、結構歩くので注意。
ビッグサイトへは東京メトロ有楽町線の「永田町」駅(半蔵門線のホームを抜けるんで徒歩10分くらいかかる)から。
始発で新木場に着いても、りんかい線始発へ乗り継ぐのはかなり厳しい(改札の混雑がひどいため)。

赤坂見附周辺は他の用途でも利便性が高く、ビジネスホテルの値段もどんどん上がってる(それでも埋まる)。


●東急ステイ門前仲町門前仲町

ホテル東急ステイ門前仲町【公式ホームページ】最安値宣言。門前仲町のビジネス向けホテル


最寄りは東京メトロ東西線都営地下鉄大江戸線門前仲町駅
遠方から到着時のアクセスがちょっと面倒。
ビッグサイトへは、大江戸線で月島→有楽町線で新木場→りんかい線
実はこのルートだと(今のところ)りんかい線の始発で行ける。

有楽町線臨時始発について

このところ、有楽町線には5:16有楽町発新木場行きの臨時始発が設定されてる。

2014年夏コミのとき、始発列車で乗車ドアの窓ガラスが割れる事故があって、たぶんそれ以来。
これに乗ると、新木場でのりんかい線始発への乗り継ぎがだいぶやりやすくなる(それでも豊洲のゆりかもめ始発は結構シビア)。

通常の始発列車(5時00分池袋発)は5時19分に有楽町着なんだけど、途中からの乗車扱いでどんどん遅れていく。そのため、新木場へダイヤ通りに着くことはまずなく、改札の混雑も相まって、りんかい線の新木場始発には間に合わない。

有楽町線沿線で宿を取るなら「有楽町以西」、また「月島」で臨時始発へ乗り継ぎ可能な大江戸線の「新御徒町」から「月島」の間がオススメ。

 

第一ホテル両国(両国)

第一ホテル両国 -東京スカイツリーが間近に見えるホテル-


最寄りは都営地下鉄大江戸線両国駅
JR総武線緩行の両国駅だと、改札から5~6分くらい歩く(迷うほどではない)。
ビッグサイトへは、大江戸線で月島→有楽町線で新木場→りんかい線
上にも書いたけど、このルートだと(今のところ)りんかい線の始発に乗車可能。

 

他に、JR両国駅西口付近(両国国技館最寄り)にビジネスホテルが数棟ある。

秋葉原から2駅なんでそっち方面には便利。

ただし大江戸線のホームまでは10分くらい歩くので注意。

 

●オススメの駅

順位としては、
1.大井町
2.両国
3.新橋
の順。
大井町は宿争奪戦の競争率がかなり高いけど、それに見合った利便性がある。
両国はコミケ行きもさることながら秋葉原へJRで2駅ってのもポイント。
新橋はアクセスのしやすさで他を圧倒してるけど値段の高さがネック。


どこもそうだけど、目ぼしい宿は早々に埋まるんで、次に動くのはサークル当落の発表直後。
遠方から参加予定だった抽選漏れサークル主が放出するので、そのキャンセル分を狙うこと。

 

コミックマーケット89の当落発表は2015年10月30日18時の予定になってます。

思いつき企画「俺が泊まるビジホ」番外編・「じゃあコミケ(有明行き)の時どこ泊まるよ?」一般参加向け

前回に続いて、一般参加(いわゆる「買い手」)向けに宿選びのポイントを。

今から夏の宿を取ろうとする人はさすがにいないと思う。冬に向けての情報ってことで。

繰り返しますが冬のコミックマーケット89は2015年12月29日(火)30日(水)31日(木)の開催。

一般的に宿の予約は3ヶ月前くらいからなんで、9月に入ったら当落に関わらず予約だけはしといた方がいい。

 

●大前提として

前回と同様ですがコミケで使えるホテルWikiは読んどけ。

seesaawiki.jp

 

●どうやって宿決めるん?

 まず「イベントに何日間行くのか」ひいては「東京に何泊するのか」がポイント。

 ビジネスホテルだと連泊プラン(宿によって呼称は変わる)があって、2泊3泊と同じ部屋に泊まる場合は割引がかかる。

 このとき「部屋の掃除を断る」と更に割安になることがあるので、条件等は確認しておくこと。

 

 基本は「じゃらん」や「楽天トラベル」などの旅行サイトで検索して取る。

 飛行機を使う人は往復券と宿がセットになったビジネスパックを使う手もある。

 パックプランは選べる宿が限定されるんで、別に口コミなどを検索して利便性を確認する必要がある。

 あと考慮するのは、自分の参加スタイル。

 

●何時ごろ有明に着くつもりか。

 結局のところコレかなぁ。

 コミケ運営からは「始発以降の来場」を求められているんだけど、じゃあ何時に行くのかって話。だいたい3パターンくらいですかね。

・徹夜上等

 帰れ。

・開場してからのんびり行くよ

 だいたい12時ごろ出入口の制限(一方通行など)がなくなるんで、初参加の人や雰囲気を様子見したい人はこの時間を目標に行けばいいかなぁと。
 宿の場所は、乗り換えが少なくて済むところが心理的に楽。
 地下鉄の有楽町線(豊洲または新木場乗り換え)かJR埼京線(大崎直通)、京浜東北線(大井町乗り換え)の沿線から探す。

・始発の公共交通機関で突撃

 割と場所が限られるのがコレ。
 会場先着の時間を考えると、浜松町駅前5時30分発の臨時バス、豊洲駅5時30分発のゆりかもめ新木場駅5時38分発のりんかい線のどれかになる。
 次点が大崎駅5時40分発のりんかい線と、新橋駅5時20分発のゆりかもめ。この辺までなら6時前に有明へ着く。

 乗り継ぎ時間は各駅5分くらい余裕をみといた方がいい。改札が絶対に混みます。
 東京で京葉線乗り換えなら、有楽町駅から徒歩乗り換えの方が速いし楽。
 ただし、これが使えるのは原則として有楽町より南(品川・大船方向)から来る時だけなんで注意。

 浜松町駅前からのバスはJRの始発が既に動いてる時間なんで、そのままズバリ浜松町駅周辺じゃなく山手線か京浜東北線の沿線に宿を取れば。

 ゆりかもめ豊洲始発に乗りたければ、晴海あたりに泊まって宿から歩いた方が確実。有楽町線の臨時始発では間に合わないので。

 りんかい線新木場始発に乗るには京葉線の始発か、有楽町線の臨時始発。この沿線で。

 始発の時刻は「えきから時刻表」とかで確認する。
 コミケ時期は臨時便が出ることもあるんで、各鉄道会社のサイトを随時チェックしておきたい。

 

●宿周辺の設備は?

このへんはサークル参加者と変わらないんじゃないかと。
・駅から宿までの道が平坦かどうか。
・周囲にどんな店が、どのくらいあるか。
 一般の場合、コンビニのほかに100円ショップがあると便利。

 

●宿自体の設備で気をつける点は?

これもサークル参加者と同様かな。
・部屋に洗濯機、あるいはホテル内にコインランドリーがあるか。
・部屋で無線LANが使えるか。
・朝食を付けるかどうか。

 朝食は提供開始時間による。

 宿によっては、サンドイッチの類をフロントで渡す(それを部屋で食う)ところもあるんで、そういうホテルなら貰ってから出発する方法もある。

 

では次回、おススメの宿とか駅とかを。