北海道弾丸旅行の記録と記憶(2022/9/15〜20)・0~1日目

いつまでも追悼文がトップ記事にあるのもなーというのと、流石にそろそろ纏めとかないと忘れそうなんで。

2022年の秋、北海道に行ってきました。およその旅程と、全体の費用感みたいなもんを備忘録的に残しておきます。

●発端

当方は九州生まれで、人生の大半を九州の島内で過ごしている身。ということで北海道とは縁遠い生活を送っており、これまでの訪問は札幌・小樽1泊2日という団体弾丸旅行の2回だけだった。その2回目すら、既に6年くらい前の話で。

頭のどこかに「これで『北海道行きました!』とは言えんよなぁ」という思いはあった。

ただ自分の場合「目的なしに遠出する」ってのが出来なくて、その代わり「目的のためなら移動距離は問わない」厄介な性分で。だから何かきっかけ(例えばスポーツイベントでもライブイベントでも何かの展覧会でも)があって、日程を確保できれば行けるんだけどなー、ぐらいの感じで、ずっと延び延びになってた。

そんな中でコロナの世界になり、なかなか遠出するのが憚られる風潮になって。

何より俺の「遠出する理由」たりえるイベントの類が軒並み延期や中止になったこともあり、地元で引きこもりがちになってた。

 

気晴らしに、YouTubeで旅行動画を観ることが増えた。


www.youtube.com

そんな中で観てたのが、旅行系YouTubeのしげ旅さんと、


www.youtube.com

交通系YouTuberにっこーけんさんの北海道旅動画だった。

前者は「旅先で食って飲んで」がメイン。後者は移動記録に特化しつつも、道中の車窓から導き出される毒舌交じりの情報の洪水が心地よく。

どちらも「俺にはこういう旅は出来んだろうけど、楽しいだろーなぁ」と思いながら最後まで観てた。これが2022年春ごろまでの話。

 

北海道行きを具体的に考えるきっかけになったのは、22年7月のこのニュース。

「キハ281系」10月ラストランへ JR北海道初の気動車特急「スーパー北斗」で活躍 28年の歴史に幕 | 乗りものニュース

石北本線「キハ183系」が今年度引退へ 国鉄時代から活躍 元「おおぞら」キハ283系が運用復活! | 乗りものニュース

あぁJR北海道ディーゼル特急車両、一度も乗らんまま消えるんかーと思った時。

「なら乗りに行けばよくね?」と、頭のどこかで声が聞こえた気がした。

 

つまるところ「キハ281系北斗に乗る」「キハ183系オホーツクに乗る」を目的として、まずは旅程を考えてみようと思い至ったわけです。

7/14の日記では「無理やろ」と書いてたんだけど、書店で紙の時刻表を買ってきて(こういう時はwebの乗換案内より自己条件での検索がしやすいという鉄オタ気質)、いろいろと計画を練り倒すことに。

キハ281北斗の営業運転は9月まで。ならば9月の連休を組み込んで、夏休みを1月ずらせば連続5日の休みは確保できそう。1日目に函館着いて、2日目に281北斗で札幌移動して、3日間に183オホーツクで網走行って…と、次第に旅程が決まっていく。ついでだから旭川から始発で稚内行って、宗谷岬まで回ってしまうかーと計画が止まらない。

続いて、計画に合わせた飛行機を検索。うん取れる。宿泊予定地の宿も検索。うん取れる。

「…行けるな。なら行くか」

そんな感じで、あっさりと旅行の予定が決まったのでありました。

 

●準備

飛行機は往路が福岡→羽田、羽田→函館の乗継便。この行程で、乗り継ぎ割引適用で片道33,000円くらい。

復路は新千歳から福岡への直行便。こちらは31,000円くらい。

宿はどこも1泊1万以下に抑えようとしたけど、連休中の土曜に当たった旭川だけ空きがなく、1.4万くらいになった。それでも平均すれば1泊1万で収まるくらい。

現地での移動は、JRに関しては通年発行の周遊パスがあるんで、それを使うつもりだった。

北海道フリーパス|JR北海道のおトクなきっぷ

7日間有効のぶん、ちょい無駄が多く出るけど、それでも普通に買うより遥かに安い。

ただ出発直前になって、神の如き格安きっぷの再販がアナウンスされたため、実際はそちらを使うことにした。

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」

有効期間が購入翌日から6日間で、特急も乗れて、値段は破格の12,000円。サンキュー北海道庁(半額補助してくれてる)。

あとは現地移動のバスだと、現金か交通系ICを使うことになる。よほどのことがない限り、タクシーは乗らない方向で。

食事に関しては、今回は駅弁やセコマでいーやと割り切った。基本的に朝から晩まで移動しまくるので。ゆっくりできるのは最初の函館くらいしかないんですよ。

手荷物も、普段使ってるバックパックとショルダーバックの計2つに抑えたい。

季節的には初秋だから、まだそれほど厚着の必要はないだろうと判断。都合4泊5日ということで、下着類は着ていく分も合わせて3日分、宿のランドリーで洗濯すれば充分回せる。羽織るものはちょうどゆかりんSounDropsツアーのパーカーがあったんでこれを。

衣類以外の手荷物はノートPCとモバイル機器関連。デジカメはiPhoneで足りる。体温計に、マスクは予備含めて10枚ほど。経口薬は龍角散ダイレクトと鼻炎カプセルくらい。アメニティ類は基本的に宿備え付けのを使うことにして、電気シェーバーなど最低限に抑えた。土産は帰りにまとめて…でも函館限定の土産はちょっと買わんとなぁ。

ナイロン製の折り畳めるバッグを2つ。これは買い物や洗濯物をランドリーに持って行くときに使う。

そんな感じで、旅程と荷造りの準備は完了。出発当日を迎えることになる。

 

●1日目(福岡→羽田→函館)

出発地の福岡空港に着いたのは、朝の8時半ちょい前。この時間に着くバスに乗らないと飛行機に間に合わんのよね。連絡バスがコロナで減便されてるんで。

朝食は空港のフードコートで天ぷらそばといなり寿司。メシの後は手荷物検査を抜けて、搭乗口前で案内を待った。

 

福岡発羽田行き ANA246便(FUK 10:10→HND 11:50)

乗継便で時間も余裕あるし、あんま焦って降機する必要もないなーと思い、窓側の席を取ってた。普段は機内中央の通路側、可能な限り前寄りの席を取っております。

翼の真上の席だった

富士山は機内から観ることができた

ほぼ定刻に羽田着。第2ターミナルの北端に降り立って、乗り継ぎの函館行きは…と調べたら南端の搭乗口から出発。

通路の途中、乗り継ぎカウンターで手続して到着階から出発階へフロアを移動。これも久々だなー。

動く歩道を使いつつ、歩いていく途中で弁当を調達。搭乗口近くの自販機で飲み物を買い、ベンチに座って昼メシ。

「羽田名物の空弁」って売店に書いてあったんで間違いない(確信)。

 

羽田発函館行き ANA555便(HND 13:05→HKD 14:25)

機材整備の遅れかなんかで、15分くらい遅れての出発。ここでも窓側の席を取った。

機内からは遠方に富士山を観たり。

機内からは竜飛岬も見えた。このへんからは着陸態勢に入ってて、だいぶ低いところを飛んでいって。

立待岬函館山五稜郭タワーなど、この後行きたい場所も上空から眺めつつ。

20分遅れくらいで函館空港に到着。

遅れたおかげで、逆に路線バス(15時発)にはちょうどいい時間になった。直行バスはちょい割高なのと交通系IC使えないのがねー。

周辺の団地や湯の川温泉街、競馬場や競輪場の前(海側)を通りながら、40分ほどで函館駅へ到着。ちなみに直行バスだと30分かからないくらい、らしい。

まずは券売機で、明日からの脚となる企画きっぷを無事購入。

★印がひとつ付いてますが、この時点で翌日乗る北斗の指定席券を確保しておりました。これで札幌までの旅程は確定。

既にチェックイン可能な時間だったんで、駅近くのホテルルートイングランティアへ。

[公式サイト]ルートイン グランティア函館駅前 - 北海道函館市の観光・ビジネスにご利用いただける多目的ホテル


www.youtube.com

今回、主目的が「移動」だったんで、なるべく駅近くの宿にしたかったんよね。

 

しばらく宿で休んで、夕暮れを待って、函館山へ移動開始。やっぱ夜景は見とかないと。

十字街の電停で降りると、かつて信号の操作に使われていた操車塔が建っております。停留所から坂道を10分ほど歩きまして。

ロープウェイ往復券を購入。これがWAON支払いできたのはちょっと驚いた。イオン商業圏なんやな。

夕暮れの中を昇っていきます。

ロープウェイを降りてすぐ横の広場からの眺めがこれ。更にもう一段上がって。

展望台からの眺めがこれ。あぁ写真より絶対現地の方が良いですわここは。
ちなみに風景観るだけなら、山頂展望台にスタジオのあるコミュニティFM局がライブカメラを設置しており、天気のいい日はなかなかの絶景が観られます。

www.youtube.com

30分ほど滞在したあと、展望台のお土産ショップでちょっと買い物。旅行初日に買うと荷物が嵩張るのは重々承知してたけど、函館土産を買う時間は取れそうになかったんでなー。

とはいえさすがにこれは買わんかったけど。

そうそう函館山の標高はな阪関無メートルなんよな。

1時間ほどの滞在で、麓まで下りてきた。ここから坂を下って、徒歩で倉庫街方面へ向かい。

函館ビアホールで晩メシ。今夜くらいしか外食する時間取れないんよね。

サッポロクラシックで乾杯。

唐揚げと開拓焼とハイボール。美味かった。ここもWAONで支払いできた。

 

最寄り電停から函館駅前まで戻り、駅近くのセブンイレブンで飲み物を買い込んで宿へ帰還。21時からは部屋飲みしつつミリラジと乙女モードを聴いた。旅先でも聴けるのはネットラジオRadikoの利点よね。

 

ラジオ終わって22時半ごろ、最上階の大浴場に入浴。あったまったところで就寝。

2日目は日中に函館観光ののち、札幌まで移動します。

 

1日目費用まとめ 65,672円

●交通費 46,870円

 佐賀→福岡空港(高速バス) 1,200円

 福岡空港羽田空港函館空港(ANAトランジット) 32,950円

 函館空港函館駅(函館バス) 300円

 HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス 12,000円

 函館駅前-十字街往復(函館市電) 420円(210円×2)

●宿泊費 7,650円

 ホテルルートイングランティア函館駅前 早割シングル1泊朝食付き 7,650円

●食費 6,087円

 朝メシ(福岡空港) 770円

 昼メシ(羽田空港) 860円

 晩メシ(函館ビヤホール) 2,948円

 飲物(コンビニ等) 1,509円

●観光費 5,065円

 函館ロープウェイ(往復) 1,500円

 土産代(函館山展望台売店) 3,565円

ちなみにこの日、現金使ってません。支払いはカードとWAONとPayPayとSUGOCAで事足りた。